単元の好き嫌い(得意・不得意)について

このエントリーをはてなブックマークに追加
2016/04/21

国語や社会は得意だけど、数学と理科は苦手、とか、

その逆とかはよくありますよね。

 

今回は、もう少し細かく、1教科の中でも好き嫌い、

得意、不得意があって、どうやって対応すべきか紹介

したいと思います。

 

例えば、

・地理は得意だけど歴史は苦手

・生物は面白いけど、化学は全く興味が無くつまらない

・方程式や関数は解るけど、図形はさっぱり。。。

などなど、人間なのでむしろ当然かもしれませんが、

生徒はテストや受験があるため、嫌いだからやらない、

とも言ってられません。

(でも、殆どのケースは嫌いな単元は学習も疎かです)

 

「好きこそ物の上手なれ」ことわざ通りです。

嫌いなものを無理矢理やっても効果が出にくいどころか

逆効果も起こってしまいます。

結局はどうやって苦手意識や嫌いじゃなくなるか、が

ポイントですので容易ではありません。

 

ピーマンが嫌いな子に好きにさせるようなものです。

当然、好きになってくれるとベストですが、せめて

食べてくれるようにさせる必要があります。

 

二つの方法を紹介します。

 

一つ目は、好きな単元に嫌いな単元を少しまぜます。

1時間以上嫌いな単元ばかりだと、やる気や集中力が持続

できない場合がありますが、短時間(10分程度)なら、

集中してできることが多くなります。

 

二つ目は、できるだけ、簡単な内容にすることです。

分からない内容を何度もやるのは辛いです。

分かるものを中心に、少しずつレベルを上げていくことで

身についていきます。

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
多摩スクール

住所:東京都多摩市豊ヶ丘1-58-2 1F
TEL:042-201-7738
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇